皮膚の病気について

皆さまこんにちは、
寒い日が続いていますが体調管理は大丈夫ですか?
インフルエンザの集団感染も流行っています。
部屋の換気や手洗い、うがい、マスクの着用など心がけて下さいね。
当院では殺菌作用のあるティートリーやペパーミントなどをブレンドした、
インフルエンザ予防アロマスプレーなどもご用意してますので、ご興味のある方は一度お試しください。

さて、唇やその周囲に小さな水ぶくれができる病気(口唇ヘルペス)をご存知でしょうか?
これは単純ヘルペスが原因でおこります。単純ヘルペスは感染力が強く、直接的な接触のほかに
ウイルスがついたタオルやグラスなどを介しても感染します。
このウイルスの特徴は最初に感染(初感染)して免疫を獲得して、その人に抗体ができても機会が
あれば再感染や再発を繰り返します。大人にみられる口唇ヘルペスのほとんどが再発型で、
年に1~2回の再発が多いようです。

単純ヘルペスには1型と2型があります。
1型はくちびる、顔面など上半身に、2型は性器を中心とする下半身に主に発症します。
以前はほとんどの人が乳幼児期に周囲の人々との接触により1型に感染して抗体を持っていましたが、衛生状態の改善や核家族化などの影響で、今日では20~30代でも半数ぐらいの人しか抗体を持っていません。乳幼児期の初感染は症状がないか、あっても軽いのに対し、大人の初感染は症状が重くなりがちです。
なお、1型に対する抗体を持っていると1型だけではなく2型にも感染しにくく、発症しても軽症です。

ウイルスは体内にひそんでいて何らかのきっかけで再発
乳幼児期の単純ヘルペスウイルス1型の初感染は、ヘルペス性口内炎などで現れることもありますが、たいていは症状が出ません。初感染の後、ウイルスは神経節にひそみ、何らかのきっかけで暴れだして口唇ヘルペスなどとして再発します。初感染で口唇ヘルペスということもありますが、日常みられるのはほとんどが再発型です。
風邪や疲労、紫外線、胃腸障害、外傷、ストレス、、老化、抗ガン薬、副腎皮質ホルモン薬、
免疫抑制薬などの体の抵抗や免疫機能の低下が再発の誘発となります。

他人との接触、自分自身の患部からも感染する可能性が
症状が出ている時期はウイルスを大量に排泄しています。
この時期に患者に接触した人で単純ヘルペスウイルス抗体を持っていない人や、
持っていても抵抗力が落ちている人は感染する率が高くなります。
感染した場合、接触した日から3~7日目に発症することが多く、具体例として、口唇ヘルペスの大人が乳幼児にキスすることによって発症する乳幼児ヘルペス性口内炎や口唇ヘルペスがあげられます。
これは自分自身の患部に触れて他の部位に感染する場合にも当てはまり、患部に指で触れた場合、
きちんと手洗いをしなければ、数時間は感染する可能性があります。
なお、アトピー性皮膚炎の人では皮膚のバリア機能が低下しているので、皮膚から感染してひどい症状がでるので注意すべきです。

症状は2週間ほどで治ります
(前駆期の症状)
 ピリピリ、チクチク、ムズムズする
水ぶくれに先立ち口唇ヘルペスのきざしがみられます。
皮膚にピリピリ、チクチク、ムズムズなどの熱感、違和感、かゆみを感じます。
再発を繰り返す人は自分でわかるようです。

(はじめに現れる症状) 
赤くはれる 
皮膚の熱感、違和感、かゆみなどの自覚症状から半日以内に赤くはれてきます。
この時期では患部でのウイルスの増殖が活発です。
このような早い時期に治療を始めることが大切です。

(2~3日後に現れる症状) 
水ぶくれができる
赤くはれた上に水ぶくれができます。この中にはウイルスがたくさん存在します。
水ぶくれは初感染では大きく、再発を繰り返すと小さくなっていきます。
水ぶくれが破れてしめっぽくなった患部に触ると感染します。
口紅などが合わなくてできる水ぶくれはくちびる全体にできるのに対し、口唇ヘルペスでは1カ所にできるのが普通です。

(回復期の症状) 
かさぶたができる
かさぶたができて治っていきます。
単純ヘルペスは皮膚に痕を残さないのが特徴ですが、体の抵抗力が低下している人では、
えぐれた痕が残ることもあります。また、まれに患部近くのリンパ節がはれることもあります。

医師の指導を受けて上手に治しましょう!
単純ヘルペスウイルスは一度感染すると、その後神経節にひそんでいます。
それが時々暴れて症状が出るのですが、この暴れているウイルスを抑制するのが抗ウイルス薬です。
抗ウイルス薬の中にも、軟膏、錠剤、注射薬などいろいろな種類があります。
医師は効果と使いやすさを考えて症状に合った抗ウイルス薬を選択し、その他の状況に応じて鎮痛剤、ビタミン剤、抗生物質などで治療します。
何はともあれ、早めの治療が功を奏します。再発を繰り返す人、あるいは海やスキーに行くと必ず再発するというような人は医師に相談して再発の兆しがあったらどのような処置をすべきかについて指導をうけておくとよいでしょう。

まずは安静、日頃から健康なライフスタイルの確立を
口唇ヘルペスは精神的、肉体的ストレスにより体力や抵抗力が落ちているときに再発することが多いのです。
そのため、バランスのよい食事をとり、十分に休息することが大切です。
日頃から体だけでなく精神的にも健康な生活を心がけてください。


                                          スタッフ hirahata



皮膚の病気について

カテゴリー

皮膚科

午前
午後
月・水~金
10:00-13:00
(受付12:30)
14:00-19:00
(受付18:30)
土曜日
10:00-13:00
(受付12:30)
14:00-18:00
(受付17:30)
第2・4日曜日
10:00-13:00
(受付12:30)

※予約優先制とさせていただきます。
※土曜日、日曜日は、完全予約制となります。

インターネット予約受付
当院のご利用が初めての方
受付
午前
午後
10:00-12:00
16:00-18:00
(土曜日は17:00)

厚生労働大臣が定める基準に従って、平日18時以降と土曜日12時以降は150円(3割負担の場合)の加算があります。ご了承ください。

メディカルエステ
(予約制)

午前
午後
月・水~土
-
14:00-16:00
コンテンツに戻る