南日本新聞 てぃーたいむ 6月号
皆様こんにちは(^^)
なんだかすっきりしないお天気ですが、いかがお過ごしでしょうか?
そろそろ梅雨入りかもしれませんね。
さて、南日本新聞の生活情報誌 てぃーたいむ6月号に、この時期から増え始める皮膚の病気「水虫」の記事を書きました。
お時間がございましたら是非ご覧くださいね。
院長 村山
皆様こんにちは(^^)
なんだかすっきりしないお天気ですが、いかがお過ごしでしょうか?
そろそろ梅雨入りかもしれませんね。
さて、南日本新聞の生活情報誌 てぃーたいむ6月号に、この時期から増え始める皮膚の病気「水虫」の記事を書きました。
お時間がございましたら是非ご覧くださいね。
院長 村山
熊本で発生した地震の影響で、
亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、
被災された皆さまに心よりお見舞いを申し上げます。
鹿児島でも余震が続いておりますので、
皆様もどうぞお気をつけてお過ごしください。
院長 村山
いつも はつき皮膚科クリニックホームページをご覧頂き、ありがとうございます。
近頃は朝晩ひんやりとしてきて、紅葉もちらほら。。秋らしくなってきました。
季節の変わり目、体調の変化に戸惑っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで、今回は抜け毛についてのお話です!
抜け毛を引き起こす要因は様々です。
中でも女性の場合、鉄欠乏性貧血 及び 潜在性鉄欠乏 が原因の1つになっている事があります。
貧血が疑われる症状があっても、血液検査で異常はなかった。。。という方
フェリチンの検査を行なっていますでしょうか?
フェリチンは鉄分を細胞内に貯蔵して、血液中の鉄分の量を維持する働きがあります。
表向きは、ヘモグロビンが正常で貧血と診断されない方、実は、貯蔵鉄不足による隠れた鉄欠乏状態かもしれません。
などなど
潜在性鉄欠乏症では、抜け毛以外にも、さまざまな不定愁訴がみられるようです。
最近、抜け毛が気になるという方
皮膚トラブルでお悩みの方
まずは、お気軽にご来院下さい(´∀`∩
スタッフ ひらた
皆様こんにちは!
朝晩は冷え込む季節になってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?
9日(月)16時~フレンズFMの Spice Of Life に電話生出演いたしました。
今、注目されているスーパーフードについて、パーソナリティの直木さんと楽しく(^^)お話させていただきました。
直木さん、フレンズFMの皆さん、貴重な経験をさせていただきありがとうございました。
現在、城山観光ホテルでスーパーフードを使ったランチをスカイラウンジ、翡翠庁、水簾で 行っています。
スーパーフードについてご興味のある方は是非、体験してみてはいかがでしょうか?
院長 村山