皆様、こんにちは(^^)♪

汗をかく季節となりましたが、皆さまは【原発性腋窩多汗症】耳にしたことはありますか?

原発性腋窩多汗症とは‥

「明らかな原因がないにも関わらず、日常生活で困るほど過剰に脇汗がでる病気です。」

 ※原発性…明らかな原因がない / 腋窩…脇の下 / 多汗症…過剰に汗が出る病気

こんなことありませんか?


脇汗によって…

◆恥ずかしい思いをする
◆着たい服を着られない
◆人との交流をためらう
◆対処の時間や費用がかかる
◆仕事や勉強の効率が落ちる

原発性腋窩多汗症の有病率

日本ではおよそ20人に1人がかかる、決して珍しくない病気です。
多くの方が自分の汗に悩んでいます(>_<)

原発性腋窩多汗症の診断基準

▶最初に過剰な脇汗がでたのは25歳以下である
▶左右同じように脇汗がでる
▶睡眠中は脇汗が止まっている
▶一週間に1回以上、過剰な脇汗がでる
▶家族にも同じ病気の人がいる
▶脇汗によって日常生活で困ることがある

原発性腋窩多汗症の治療法は?

今までは塗るタイプのお薬のみでしたが、新しくラピフォートワイプという1回使い捨ての拭き取りシートタイプのお薬がでてさらに治療の選択肢が増えました!!
ラピフォ-トは塗り忘れ防止や旅行などのために持ち運びやすい利点もあります。
今回は、ラピフォ-トワイプについてご紹介していきたいと思います♪

ラピフォ-トワイプの働き

有効成分であるグリコピロニウムトシル酸塩水和物が、神経からの汗をだす指令をブロックすることで
過剰な脇汗を抑えます。


ラピフォ-トワイプは1日1回毎日の使用で、脇汗による日常生活の困りごとを減らすことが期待できます(^O^)/


〝効果がでるまでどれくらいかかりますか?〟

毎日の使用によって徐々に効果が感じられます。

効果を実感するためには、継続使用が大切です。

まずは医師の指示した期間、治療を続けてみましょう!

ラピフォ-トワイプの使い方

1日1回、ワイプ1枚(1包)を用いて薬液を両脇に塗布します。

1回使い切りののため、簡便かつ衛生的に使用することが可能です。

脇汗でお悩みの方は、一度ご来院ください(^^)/


皆様、こんにちは(^^)
本日は、今からの時期に急増する毛虫皮膚炎についてお話したいと思います!

チャドクガによる毛虫皮膚炎とは

毛虫皮膚炎は、ガや蝶の幼虫である毛虫が持つ毒針毛(どくしんもう)や毒棘(どくきょく)に触れることによって起こる皮膚炎です。
毒針毛や毒棘は肉眼では見えないので、気づかないうちに触れてしまっていたり、風で飛ばされてきた毒針毛が皮膚に付着したり、と知らず発症することがあります(>_<)
発症直後からかゆみを伴って赤く腫れ、一度落ち着いたようにみえても、1~2日後にかゆみの強い赤い発疹が現れます。
毛虫皮膚炎の代表的なものは、チャドクガの幼虫によるものです。

毛虫皮膚炎の原因


毛虫皮膚炎の主な原因となるのはチャドクガの幼虫です。
チャドクガの幼虫には、長さ0.1~0.2mmの微細な毒針毛が50~100万本以上もあります。この毒針毛が皮膚に触れることで、赤いブツブツなどの症状が生じます。
毒針毛に直接触れていなくても、体から抜けた毒針毛が風に飛ばされて、皮膚に付着することで毛虫皮膚炎を発症することがあります。また、植物や洗濯物に付着した毒針毛に触れて、発症することもあります(*_*)
チャドクガの幼虫は、庭木や公園のツバキ、サザンカなどを好んで生息しています。
5~6月、8~9月に発生するので、この時期は注意が必要です‼

◆疾患のポイント◆

①突然かゆくなり、皮膚が赤くなる。翌日になると赤い発疹が多数みられ、猛烈にかゆい。
②発疹は腕や首が中心だが、衣服を着ていた部分にも現われてくることがある。


<代表的な皮膚炎の臨床像>

チャドクガの幼虫による皮膚炎

こんな症状が現れます(°ロ°;)


◆生活上のポイント◆


①春から秋にかけ、ツバキ科の植物にはなるべく近づかないようにしましょう。
②家にツバキ科の植物があり、手入れをするときには、チャドクガがいる前提で十分気を付けて作業しましょう。
③首にはタオルを巻き、使い捨てのゴム手袋をしましょう。
④衣類に毒針毛がついた場合には、ほかの洗濯物と一緒に洗わないようにします。一度では毒針毛を取りきれないこともあるので、複数回洗濯するのが望ましいです!


毛虫との接触が考えられる屋外活動を行う場合は、できるだけ肌の露出を少なくするなど対策をとることが有効です(^_^)☆
掻いてしまうとひどくなってしまうので、毛虫皮膚炎かもしれないと感じたら、
早く皮膚科を受診することをお勧めします。


皆様、こんにちは

いつも、はつき皮膚科クリニックのブログをご覧頂き、ありがとうございます♪ 

暖かくなると秋冬に比べお肌の露出も多くなりますが、

毎日のムダ毛処理にお悩みの方も多いのではないでしょうか?

また最近は、女性だけでなく男性の方も脱毛に興味をお持ちの方が多いようです!

そんな方に! 本日は、メディカルエステの医療用レーザー脱毛のご案内です\(^o^)/

レ-ザ-脱毛について


レーザー脱毛は、毛に含まれるメラニン組織にレーザ-の光を吸収させ、毛の組織を破壊する脱毛方法です。
メラニン組織は肌にも含まれているため、毛の生えていえる周囲の肌を保護しつつ毛に含まれるメラニンのみを破壊するようにレーザ-を照射する必要があります。
当院においてあるレ-ザ-脱毛「LIGHTSheer」は、メラニンに吸収されやすいレーザ-を使用し、毛の周辺の肌を守るための冷却装置「ChillTip」を備えた、高い脱毛効果と安全性を備えた医療用レ-ザ-機器です(^○^)
また、男性のヒゲのような硬い毛から、うぶ毛のような軟らかい毛まで幅広く処理できます!

むだ毛の処理


むだ毛の処理には、かみそりや除毛剤、電気針を使った処理など様々な方法がありますが、痛みを伴ったり、炎症を起こすことが少なくありません。このような肌への負担は、しみ(炎症後色素沈着)や毛穴の開きなどを引き起こすこともあります(>_<)
レ-ザ-脱毛は毛根の組織を破壊しつつ、毛の中心部分にも影響を及ぼすため、新しい毛が産生しにくくなります。
複数回の治療で、気になっていたむだ毛が徐々に減少していくことを実感していただけます☆

痛みが少なく、麻酔も不要!

毛根の組織に含まれるメラニンに吸収されたレーザーは熱となり毛根・毛乳頭の組織や周辺の毛包の組織を破壊します。
そのため、通常のレ-ザ-脱毛方法では痛みが伴う場合があります。
LIGHTSheerは、レーザーを照射する先端部分に冷却装置ChillTipがついており、肌に密着させながら処理を行います!
レ-ザ-照射を行う部分の肌を冷却しながら照射することで、毛根で発生した熱の影響を受けにくい状況になります。
よって脱毛処理を行う部分の痛みは少なく、麻酔も必要ありません(^○^)

レ-ザ-脱毛の利点

レーザー脱毛は毛の再生機能を持つ細胞に影響を及ぼす為、長期間にわたって効果を得る事ができます。
また、皮膚への影響も少ない為、きれいな肌を手にすることができます♪

処置の回数

毛の成長期にタイミングを合わせ、また毛の太さや密度などの個人差もあるため、6~8週間程度の間隔で3~5回ぐらいを目安にします。

安全で確実な医療用レ-ザ-


当クリニックでは、初めてレーザー脱毛をされる方のために
初回は、お試し価格でご案内しております☆

◆両わき脱毛

◆両前腕(ひじ下~手首)

◆両下腿(ひざ下~足首)の部位の脱毛を行っておりますので、

毎日の面倒なムダ毛処理から解放されたい方、少しでも興味を持った方は、

ぜひ一度3階の皮膚科へ足をお運びください\(^^)/


皆様こんにちは(^^)/
本日は梅雨の時期から増え始める、水虫についてお話します。

水虫とは?


カビの一種「白癬菌」が主に足の皮膚の角層で繁殖する感染症です。

種類は?

足の水虫には様々なタイプがあります。

*趾間型…水虫の中で最も多く指の間、特に薬指と小指の間が白くふやけたり、皮がむけたり、むずがゆくなったりします。

*小水疱型…土踏まずや足の縁に小さな水膨れが多発します。一週間程度で皮が乾燥しむけてきますが、また別の場所にできて徐々に範囲が広がります。

*角化型…かかとを中心に足裏の皮膚が厚くなってひび割れたり、白く粉を吹いたようになったりしますが、かゆみはほとんどありません。

検査方法は?

患部の皮膚の表面を少し取り、白癬菌の有無を顕微鏡で確認します。

足や手がかゆくなったり、皮がむけたりすると水虫になったと思いがちですが、湿疹やかぶれなどのこともあるので、自己判断せず皮膚科を受診しましょう。

治療法は?

基本的に塗り薬を使用しますが、症状によっては飲み薬が処方されることもあります。

塗り薬は、せっけんで患部を優しく丁寧に洗い、水気を拭いてから薬を塗るようにしましょう。

注意!

実は今見えている患部よりずっと広いところにも水虫菌が潜んでいます(>_<;)なので今かゆいところだけを治しても、しばらくするとその周辺に症状が出てきます。かゆみなどの自覚症状があるところだけでなく、自覚症状が無いところまで広く塗ってください。

水虫外用治療のポイント


◆1日1回、毎日必ずお薬を塗りましょう。

自分の都合の良い時間を決めて、「毎日必ず塗る」ことを習慣づけましょう!

◆入浴後に塗ると効果的です。

患部をこすらないように優しく洗い、よく水気をふき取りましょう。 皮膚が乾燥してから塗るのがポイントです!

特に入浴後は、お薬が浸透しやすくなります。

◆症状がよくなっても、医師の指示のある間はお薬を塗り続けましょう。

足の裏の場合、白癬菌がすんでいる角層がはがれ落ち、新しい角層と入れ替わるまでに約3ヶ月かかります。

◆靴下や靴は、通気性のよいものを選びましょう。

白癬菌が好む多湿にならないよう、患部を乾燥させることが大切です!

毎日同じ靴下をはかないようにしましょう。

◆バスマットや靴下はこまめに洗濯しましょう。

患部から落ちた白癬菌が付着しています。 他の人に水虫をうつさないように清潔に保ち、床はこまめに掃除し、

バスマットやスリッパなどの共有はできるだけ避けましょう!

水虫は治ります!


水虫は根気よくきちんと治療を続ければ、多くの場合は治ります。
症状が治まっても白癬菌は生き続けていることがあるため、
すぐに薬をやめたりせず必ず医師の指示に従いましょう!

水虫の方はもちろんですが、水虫が疑われる方もまず、病院を受診し検査を受けましょう(^^) ☆


皆様、こんにちは

いつも、はつき皮膚科クリニックのブログをご覧いただき、ありがとうございます(*^_^*)

 

当院は、平日は予約優先制ですが、土曜日・日曜日は完全予約制となっております。

なお、完全予約制とはなっておりますが、お待ち頂く場合がございますので

大変申し訳ございませんが、お時間に余裕を持ってお越しいただきますようお願い致します。

 

お時間に余裕のある方は、平日の診察をオススメいたします♪

 

インターネットからのご予約方法につきましては、当クリニックのホームページをご覧ください!

よろしくお願いいたします\(^^)/


記事一覧

カテゴリー

皮膚科

午前
午後
月・水~金
10:00-13:00
(受付12:30)
14:00-19:00
(受付18:30)
土曜日
10:00-13:00
(受付12:30)
14:00-18:00
(受付17:30)
第2・4日曜日
10:00-13:00
(受付12:30)

※予約優先制とさせていただきます。
※土曜日、日曜日は、完全予約制となります。

インターネット予約受付
当院のご利用が初めての方
受付
午前
午後
10:00-12:00
16:00-18:00
(土曜日は17:00)

厚生労働大臣が定める基準に従って、平日18時以降と土曜日12時以降は150円(3割負担の場合)の加算があります。ご了承ください。

メディカルエステ
(予約制)

午前
午後
月・水~土
-
14:00-16:00
コンテンツに戻る